マインドルート(Mind Route)

はじめまして。「マインドルート(Mind Route)」代表の畠山博行です。
私は中学・高校・大学とテニス部に所属し、高校時代には埼玉県ベスト8まで進みました。大学でテニスコーチを務める中で、男子テニス国別対抗戦「デビスカップ」の帯同医師を務める先輩に憧れ、「医師としてスポーツに深く関わり、アスリートの心身を支えたい」という強い思いを抱きました。
その後、精神科医として臨床経験を重ねる中で、自律訓練法などの心理療法が、アスリートだけでなく、受験生やビジネスパーソン、そして深い悲しみを抱える(グリーフ)方々にも有効であることを実感しました。
私たちの中心となるサービスは、多忙な現代人のための【精神科医監修オンラインカウンセリングサービス】です。
このサービスは、EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)などの高度な専門技術を持つ臨床心理士・公認心理師が、個別のカウンセリングを担当いたします。
「ここ一番」の場面で最高の力を発揮できるよう、より多くの方々の心の準備をサポートしたい。
そんな想いから、「マインドルート(Mind Route)」を設立しました。
今回の「東京こころのフェス」では、オンラインカウンセリングへの第一歩として、私が監修・開発したAIメンタルサポート「Mind Route AIコーチ」のライトな体験や、実践的なノウハウが詰まった冊子をご用意しました。
ぜひ当ブースで、あなたの「新たな道筋(Mind Route)」を見つけてください。
「マインドルート(Mind Route)」ブースでは、【精神科医監修のオンラインカウンセリングサービス】という、あなたの心の健康を長期的にサポートするサービスへの「第一歩」となる体験をご用意いたします。
「超ライト体験 × 重厚フォロー」をコンセプトに、自信を持って「ここ一番」の場面に臨むためのヒントをお届けします。
【メインサービスのご紹介】精神科医監修オンラインカウンセリングサービス
当ブースでご紹介するのは、代表の畠山博行(精神科医)が監修し、EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)など、高度な専門技術を持つ経験豊富な臨床心理士・公認心理師が担当するオンラインカウンセリングサービスです。
多忙な方々でも自宅やオフィスから気軽に、質の高い専門的な心のケアを受けられます。
特に、部活動での試合前、スポーツの試合前、受験のプレッシャー、結婚式のスピーチ、ビジネスプレゼンテーションといった具体的な「本番」でのメンタル強化に特化し、個別の状況に合わせたパーソナルなサポートを提供いたします。
また、深い悲しみ(グリーフ)を抱える方々への心のサポートも行います。ブース内のQRコードやLINE登録を通じて、詳しい情報やご予約方法をご案内いたします。
【ライト体験1】本番に強くなる!AIメンタルサポート「Mind Route AIコーチ」
ブース中央のQRコードから、当カウンセリングサービスへの導入として、畠山が監修・開発したAIメンタルサポート「Mind Route AIコーチ」を無料チャットで体験いただけます。
部活動の練習や試合、スポーツのメンタルトレーニング、受験対策、スピーチやプレゼン前など、特定のシーンでの心の準備に役立つ実践的なアドバイスをAIが提供します。
体験後には、より深いカウンセリングへと繋がるLINE公式アカウントへのご登録も可能です。
【ライト体験2】たった45秒!「自律訓練法」音声体験
ブース右側のQRコードからは、場所を選ばずに心を落ち着かせられる「自律訓練法」の音声ガイドを体験・ダウンロードいただけます。
集中力向上やリラックスに効果的で、オンラインカウンセリングと組み合わせることで、より効果的なメンタルケアが期待できます。イヤホンもご用意します。
【情報提供】心の健康を育むオリジナル専門ガイドブック
左側スペースでは、オンラインカウンセリングの理解を深めるための情報や、「本番」で役立つ具体的なメンタルトレーニングノウハウが詰まった専門ガイドブックを販売いたします。
当ブースで得られる体験と情報は、あなたが「ここ一番」に強い心を築き、充実した毎日を送るための一助となることを願っています。