東京こころフェス

メインイメージ
  • ステージショー
  • うつ病の世界展
  • 無料相談会
  • 死にたい理由展
  • 生きる理由展
  • マンガ大賞
  • 看護師心理士

安心&信頼の医療機関監修
東京こころフェス~社畜の休日~

疲れたこころ・からだを、エンタメ×心理×医学の力で癒すフェスティバル『東京こころフェス』

会場にはこころ・からだを癒すグッズ&体験が盛りだくさん!心理・メンタルヘルスについて学べる展示&ステージショーも開催!

毎日働きすぎの方、ちょっぴり心のバランスを崩してしまった方、お疲れ気味で元気がない方。疲れたこころ・からだを、ぜひ癒しにきてください。

展示会のイメージ

こころエキスポ

  • うつ病の世界展

    うつ病になると「周囲の人から批判されている、孤立している」という『被害妄想(被害念慮)』を感じることが多く、会場では実際にうつ病の患者さんが感じた思考を掲載しております。
    「うつ病になるとどんなふうに感じるようになるのか?」心のSOSを疑似的に体験し、自身や周りの方々の『心の不調に気づくきっかけ』になれば幸いです。

  • 死にたい理由展

    「生きるのをやめたい」と考えた方々の実際のエピソードを展示します。自殺の理由は人によって様々です。例えば、あなたが何とも思わない出来事でも、誰かにとっては耐えがたい傷となり、そして人はいつでも命を手放せてしまいます。あなたやあなたの周りの方は大丈夫ですか?この展示が誰かの苦しみを理解し、そして支えになるきっかけとなれば幸いです。

  • 生きる理由展

    10~20代の死因第一位は『自殺』です。当展示は「死にたい理由展」のあとに続き、「自殺をやめて生きようと思った理由」を展示しています。悩みを抱えた多くの方が、ギリギリのラインで悩み、最後の最後まで揺れ動きながら、自殺を選択したりやめたりしているのです。これらの『リアルな体験・メッセージ』が、あなたが深く悩んだ時の心の支えになれば幸いです。

  • マンガ大賞

    こころハツラツ社畜マンガ大賞は、日々の業務を頑張る社畜(社会人)の皆さんに選んでいただいたマンガ作品を称えるマンガ賞です。
    社畜の皆さんの心を癒やし、笑顔を届けるマンガ作品を一緒に選びませんか?
    ノミネートされた作品はイベント当日に展示ブースで掲載されます!
    詳しくは特設ページよりご確認ください!

  • 社畜だなぁ展

    働いていると「何のために働いているんだろ」と、ふと虚無感に襲われることがありますよね。
    「社畜だなぁ~」なんてつぶやいてしまう瞬間が、誰しも一度はあるのではないでしょうか?

    本展示では、そんな瞬間をたくさん展示しており、思わずクスッとしてしまうかも。その『笑顔』で、あなたがまた明日からちょっぴり頑張れることを、心から願っています。

  • 応援キャンバス

    ~やさしい言葉、足りてますか?~

    植物には水が必要なように、人には『ひとの優しさ・愛情』が必要です。
    いまじぶんが「悩んでいること苦しんでいること」に対して、誰かから「やさしいメッセージ」をもらい、癒されませんか?
    どなたでもご参加いただける体験ブースですので、ぜひお気軽にご参加ください。

こころステージ

  • 全6講演・全7演者によるメンタルヘルスセミナーを開催!ゆうメンタルクリニック総院長 ゆうきゆうをはじめ、株式会社アルバトロス(サービス名:退職代行 モームリ)代表 谷本慎二、Web漫画家やしろあずき、Web漫画家ぬこー様ちゃんらが登壇し、メンタルヘルス&ストレス対策をテーマに講演いたします!

  • セミナー

    「うつ病とはなにか?」
    「うつ病になるとどんなふうになるのか?」
    「うつ病にならない・うつ病から良くなるためにはどうしたらいいか?」

    うつ病のつらさやうつ病に関する理解を深め、じぶん自身と大切な人のケアに活かせる『メンタルクリニック直伝~3大テクニック~』をお伝えします。

  • セミナー

    漫画家 やしろあずき先生と精神科医ゆうきゆう先生が「インターネットの誹謗中傷に屈しない方法」から病まないメンタルの作り方について語っていきます。
    SNSが日常のツールになった今だからこそ、是非多くの方に聞いていただきたい内容です!

  • セミナー

    退職代行 モームリ 谷本代表と精神科医ゆうきゆう先生が「今すぐ辞めるべき会社の見分け方」と「なぜ会社がブラック化しまうのか」を心理学的見解なども含め語ります。就職・転職活動を行っている方だけでなく、会社に勤めるすべての方に聞いていただきたい対談です!

  • セミナー

    こころステージにて「ひとりぼっちにしない場所」うつCAFE開店!

    28歳の元バリスタ・バーテンダーがメンタル不安を持つ方が交流できる場所を作りました。「うつ病」と診断されていなくても、どんな方でも参加可能です。参加者全員が気軽にお話しできる場となっております。

    4人1グループとなり、その内1人はうつCAFEスタッフでその場作りを実施。趣味や相談事なんでもお話しOK。みんなで楽しくお話ししましょう!

  • セミナー

    漫画家 ぬこー様ちゃん先生と精神科医ゆうきゆう先生がブラック企業について語ります!
    つらい環境を強く生きるためには、どのように考えればいいのか。
    職場環境に悩まれる方だけでなく、多くの方に聴いていただきたい対談です。

  • セミナー

    精神科医ゆうきゆう先生が
    「30分で変わる!心の防御力を【レベル99】に上げる方法」というテーマでお話します。

    ・人から何かを言われても落ち込まない
    ・ネガティブなことを思い出してもすぐに復活する
    ・さらに退屈な仕事でもめっちゃ楽しんで行えるようになる

    などなど 日常生活でも為になるお話です。
    必見です! ぜひ見に来てください!

こころマーケット

疲れたこころ・からだをケアする全20種類以上のメンタルケア・癒しグッズが大集合!

   

無料のお悩み相談会も開催♪『心の悩み/お金(年金等)/仕事・キャリア/栄養指導...』それぞれの専門家がお伺いいたします!詳しくは各ブースの出展内容をご確認ください!

イベント詳細

【開催日】

2024年12月21日土曜日 11:00~18:00(※最終入場17:30)

【入場料】

前売り券… 500円(先着順の為、無くなり次第終了!)
当日チケット… 1,000円
※ チケット1枚で丸一日、『こころマーケット(全20出展)&こころエキスポ(全5展示)&こころステージ(全6講演)』のすべてをお楽しみいただけます!
※ 入退場自由!いちど会場を出て、再度ご入場いただくことも可能です。(新規チケットの購入は必要ありません。)

【主催】

東京こころフェス実行委員会

【監修】

医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック

【協賛】

エース調剤株式会社/株式会社東京オレンジ薬局/(株)ビジネス・インフォメーション・テクノロジー/ナイテックス株式会社/フリーウェイズネットワーク株式会社/有限会社藤平/グラムスラム株式会社 ※順不同

アクセス

プラザマーム

東京都中央区日本橋浜町1-1-12 プラザANSビル

電車でのアクセス

都営地下鉄 浅草線 人形町駅(A4出口 徒歩6分)
東日本橋駅(B1出口 徒歩4分)
新宿線 浜町駅(A1出口 徒歩2分)
馬喰横山駅(A3出口 徒歩8分)
東京メトロ 日比谷線 人形町駅(A4出口 徒歩6分)
半蔵門線 水天宮前駅(7番出口 徒歩15分)
JR 総武線 馬喰町駅(徒歩8分)